webライターの始め方6ステップ!管理栄養士がライターとして活動するための具体的な方法とは!

管理栄養士
この記事を書いている人
tomo フリーランス管理栄養士

■高度急性期病院の管理栄養士→
うつで退職→フリーへ
■栄養学生向けの就活・仕事、
国家試験などの情報発信
■フリーランス管理栄養士の
実態を公開!
■栄養士・栄養学生の交流
コミュニティ「palette」代表

tomo フリーランス管理栄養士をフォローする

始めやすいため副業としても人気の高いwebライターですが、どのように始めれば良いか知っていますか?

この記事では、webライターを始めたい方向けに、具体的などうやって始めるのかの方法について6ステップに分けて紹介していきます。

この記事を読めば、webライターになるための準備から始め方、報酬を受け取るまでの方法がすべてわかります!



Step1.パソコンを用意する

webライターとして活動するには、まずパソコンが必要です。

スマホでも作業はできますが、パソコンに比べ作業効率が落ちるため、パソコンが必ず必要になります。

スペック等はあまり気にしなくても良いです。スペックが高ければそれに越したことはありませんが、無理に良いものを買う必要はありません。

特に、すでにパソコンを持っている方は無理に買い直す必要もありません。

また、記事の執筆にはWordを指定されることも多いため、購入していない方はあらかじめ購入しておきましょう。

楽天スーパーDEALSHOP
¥20,640 (2023/06/21 14:15時点 | 楽天市場調べ)

Step2.記事の書き方を勉強する

パソコンの準備ができたら、記事の書き方を勉強しましょう。

webの記事は比較的自由に書くことができますが、読者の読みやすい内容にまとめるためには、ある程度の知識が必要です。

書籍やwebで記事の書き方をある程度学んでからライターとして活動するようにしましょう。

ただし、勉強しただけでは良い記事は書けないので、ある程度勉強したら後は実際に記事を書いて経験を積んでいくのが近道です。

Step3.クラウドソーシングサービスに登録する

ライターとして一番簡単に仕事をもらえるのは、クラウドソーシングサービスです。

クラウドソーシングサービスとは、インターネットを通じて仕事を委託するためのサービスで、記事を書いてほしい企業や媒体が、ライターに向けて仕事を募集しています。

クラウドソーシングサービスで募集されている仕事は内容も単価も様々で、初心者の方でも採用されるのは難しくありません。

初心者の方は実績がないため、まずはクラウドソーシングサービスに登録することになります。

有名なクラウドソーシングサービスは、

などです。

クラウドソーシングサービスは、それぞれ仕事を出しているクライアントが違うため、できる限り多くのサービスに登録し、仕事を探す必要がありますので、すべて登録しておきましょう。

Step4.仕事に応募する

クラウドソーシングサービスに登録したら、仕事に応募しましょう。

実績のない初心者のうちは、単価や文字数などを気にせずたくさん応募し、とにかくライターとしての実績を積むことが必要です。

管理栄養士としての経験が活きる栄養・食・健康のジャンルは募集も多いですが、仕事が見つからない時期もあります。

その場合は、自分が少しでも得意なジャンルや勉強したいジャンルのライティングに応募しましょう。

様々なジャンルの記事を執筆しておくと今後の仕事にもつながりやすいです。

Step5.テストライティングを受ける

仕事に応募したら、テストライティングを受けましょう。

クラウドソーシングサービスでのライティング依頼は、依頼をする前に簡単な記事を1記事書くテストライティングが課されることがあります。

テストライティングの記事のクオリティにより、本依頼されるかどうかや記事の単価が決まります。

実績があまりなくてもしっかりとした記事が書ければ仕事は来ますので、ライティングの勉強はある程度必要です。

Step6.本格的に記事を書き始める

本依頼をもらったら、依頼内容に合わせて記事を書き始めましょう

記事の内容や文字数は依頼によって様々です。

クライアントによっては記事に入れる写真の選定や、WordPress(ブログのサービス)への入稿なども行う場合があります。

完成したら記事を納品し、報酬を受け取ります。

何度か修正のやり取りをする場合もあります。

SEOの勉強も必要

ライターとしての評価は、書いた記事の量だけではなく、SEOに強い質の良い記事を書けるかどうかも重要です。

SEOは「Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)」の略称で、ウェブサイトやウェブページを検索エンジンの上位に表示させるための技術や手法のことを指します。

このSEOについて知っておくと、執筆した記事がネット検索で上位表示され、ライターの評価につながります。

自分のブログを始めるのもあり

ライターとして活躍するためには、実績をアピールするために自分のブログを始めるのも効果的です。

ライターは、自分が過去に書いた記事や仕事内容を紹介するポートフォリオが必要です。

ポートフォリオは、担当した記事を文章ファイルにまとめることでも作れますが、ホームページとして作成しておくと担当した記事のリンクが貼れたりHP作成の能力がアピールできるためおすすめです。

まとめ

今回は、WEBライターを始めるための方法を6ステップで紹介してきました。

webライターは始めるハードルが低く、とりあえず始めてから勉強や経験を積むこともできるため、気になっている方はぜひ一度トライしてみてください!

ここまで記事をご覧いただきありがとうございます!

このブログでは管理栄養士についての情報をたくさん紹介しているので、興味を持ってくださった方は上のメニューから他の記事も読んでいってください!

また、各種SNSでは記事の投稿や質問等にお答えしていますので、フォローもお願いします!

他にも、管理栄養士・栄養士・栄養学生が交流し仲間を見つけるコミュニティのメンバーも募集しているので参加をお待ちしています!

Nutrition Community palette

Instagram

Twitter

TikTok