管理栄養士国家試験の勉強、継続できてますか?国家試験合格には毎日コツコツと勉強をする必要がありますが、中々勉強が続かないという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、私が大学時代にモチベーションを維持して勉強を続けられた方法を4つのポイントに絞って紹介しています!
勉強が続けたいのに上手く行かないという方は是非ご覧ください!
また、点数が上がらなくて勉強が続かない方、効率的に勉強したい方はこちらの記事をご覧ください。効率的に点数を取るために勉強すべき範囲と捨てて良い範囲について紹介しています。
勉強が続かない理由
私のSNSには栄養学生の方から勉強についての質問が多く寄せられ、栄養学生共通の悩みとして「勉強が続かない」というのがあるようです。
特に、「資格を取った後に目標がない」、
「時間がある分やる気が出ない」、
「点数が伸びず嫌になる」
などの理由で悩んでいる方が多いです。
かくいう私も、現役時代は勉強のやる気が出ないことも多く、苦労した一人です。
ですが、今から紹介する方法や意識を持つことで毎日コツコツ勉強することができ、国家試験を乗り越えることができます!
勉強が続かないときの対処法
小さい目標を立てる
まずは、「今日までにこのページまで終わらせる」など勉強の目標を小さく設定するのがオススメです。
国家試験合格という目標は遠く、勉強が中だるみしがちなので、1日、1週間、1か月など、短い期間で目標を立てて勉強することでコツコツ継続することができます。
また、「この日までにこの分野を終わらせる」や、
「模試までに過去問を一周する」など目標自体も明確なものに設定しましょう。
環境を変える
次に、勉強する場所を家ではなく外に変えてみるなど環境を変えることを意識しましょう。
皆さんはどうですか?「勉強したいけど面倒だから家でやればいいや」と言って結局できなかった経験もあるのではないでしょうか?
場所は大学でも図書館でもカフェでもどこでも大丈夫です。
大学に行けば誰かが勉強していて危機感を覚えますし、最悪勉強しなかったとしても家にいるよりは勉強する可能性が生まれます。
勉強の第一歩は環境を変えることです!
誰かと一緒に勉強する
勉強が始められない方は、誰かと一緒に勉強するのもオススメです。
となりに勉強している人がいればサボりづらくなりますし、やる気がない時には問題を出し合ってみるなど、一人よりも効率よく勉強できることも多いです。
一人でやる方が集中できるという方も多いと思いますが、一人でしっかりスイッチを入れられる方はそもそも勉強のモチベーションには困っていないかと思いますので、集中力が落ちてでも勉強のスイッチを入れることを優先して誰かと勉強するよう心がけてみてください。
日常生活を忙しくする
時間があるとサボってしまう方には、勉強以外も忙しくする方法が効果的です。
人間は基本、追い詰められないと行動ができないので、アルバイトや卒論、遊びなどをみっちり予定に組み込むことで空いている時間に勉強しないといけない状況を作りましょう。
特に、「国試のためにアルバイトや遊びは減らして勉強しないと!」という方も多いと思いますが、変に時間を空けるよりもギリギリまで予定を詰め込んだ方がむしろ勉強できることも多いので、まだ本番まで時間がある方は、危機感を無理やり作るためにも日々忙しくすることをオススメします。
まとめ
今回は、国家試験本番まで勉強のモチベーションを続けるための方法について紹介してきました。
紹介した4つのポイントは正直、当たり前のことだったと思います。
しかし、この当たり前ができていない人がたくさんいるため、特別なことをしなくても毎日コツコツ勉強を続けていれば必ず合格できます。
貴重な大学生活の4年目が勉強だけにならないよう、日ごろからコツコツ勉強を重ねていってほしいです。そして、万全な状態で国家試験に臨めるよう、今回紹介した方法の中で気になったものを実践してもらえると嬉しいです!
ここまで記事をご覧いただきありがとうございます!
このブログでは管理栄養士についての情報をたくさん紹介しているので、興味を持ってくださった方は上のメニューから他の記事も読んでいってください!
また、各種SNSでは記事の投稿や質問等にお答えしていますので、フォローもお願いします!
他にも、管理栄養士・栄養士・栄養学生が交流し仲間を見つけるコミュニティのメンバーも募集しているので参加をお待ちしています!